嬉しい出来事は続くもので、小さい時からロボット教室に通ってくださり、全国大会にも積極的に参加し、MVPや最優秀賞を獲得し、その後ロボティクスプロフェッサーコースに進み、全国大会でHUMAN特別賞など受賞し活躍した大本君が教室に遊びに来てくれました。
早いもので、もう大学の4回生ということで就職活動は?と尋ねたところ大学院に進まれ現在研究されている航空学の研究を深められるのだそうです。
彼の大学の選び方が面白く、家に一番近い大学でお金のかからないところ。(自転車で通学しているそうで、親孝行ですね)
選んだ大学が、大阪公立大学(旧名大阪府立大学)の工学部航空学科。
学校では、人力飛行機(堺風車の会:鳥人間コンテストに参加)クラブに所属し、熱い学生生活を過ごしているそうです。
素晴らしい笑顔にお会いできて感動しました。
しかし、背が高くなりました185cmだそうです。
ブログ一覧
嬉しい出来事 その①
先日、嬉しい出来事がありました。
狭山池前教室のロボット教室とロボティクスプロフェッサーコースを卒業され、舞鶴高専に進学された徳岡君が夏休みで帰省され教室に遊びに来てくださいました。
教室に通い出した頃は背も低く私の肩ぐらいの身長で、家から教室まで30分以上電車を乗り継いて来られていたのですが、塾などで疲れてしまい乗り越してしまうこともありました。
今は、NHKロボコンで常連校の舞鶴高専 ロボコン部に所属しています。
自分のやりたいことに向かってしっかりと進む素晴らしい青年になりました。そして、身長も大きくなられました。
高専内で学年ごとに開かれるロボコンに出した作品がデザイン部門の投票で1位になったと報告して下さいました。
話して下さる表情がとても輝いて見えました。
初めて親元を離れての寮生活、大変なことも沢山ある様ですが学校生活が「楽しい!」と言われていました。
素晴らしい!
Lineを交換し、これからは色々な出来事をお知らせ頂ける様にしました。
感謝
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の全国大会が開催されました
2024年8月24日 東京大学の安田講堂で、ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の全国大会が行われました。
卒業生と講師が参加できるエキシビジョンのコーナーに、狭山池前教室から花園君が参加しました。
花園君は過去にMVP(最優秀賞)を2連続で受賞しており、今回も素晴らしい作品を後輩に披露してくれました。
●連続受賞時の花園君
●高橋先生よりも背が高くなった現在の花園君
●発表作品は、ギターを弾くロボットです!
●発表後も沢山の人に囲まれて、ロボットの説明をしていました。取り囲む生徒さんや保護者さんたちの目が輝いていました!
●今回も素晴らしい発表でした!
花園君すごい!
●全国大会前に開催された地区大会(7/31)には年長さん2人が出場しました!
茶山台幼稚園教室(グループ教室) 宮内君(年長) テーマ「バッタロボット」
狭山池前教室(グループ教室) 金井君(年長) テーマ「めざせ大谷!」※ピッチングマシーン
二人の年長さん、とても発表が上手でした!
台風の影響による日程の変更につきまして
台風10号の影響がが8月31日あたりになりそうですので、31日の午前中のみ開講とし、午後から休校とします。9月1日は、台風が熱帯低気圧に変わるとの予報ですので、一応教室は開講致します。ただ、雨の影響が残る事と、突風などの発生も考えられます。教室への参加は、安全第一で自己判断でお願い致します。
コツコツ努力することの大切さ
狭山池前教室を開校して12年、和歌山小雑賀(旧和歌山ビッグ愛教室)を開校して9年、高野山教室を開校して4年が経ちました。
そして、茶山台幼稚園教室と智辯学園和歌山小学校教室の2ヵ所で、新しく教室を開校して2年目に入りました。
日々、生徒さんとレッスンをしていて強く思うことがあります。『コツコツと努力することの大切さ』です。
入会当初、不器用でテキストを読む力もなく親御様も心配されていた生徒さんが、手を抜かずコツコツと努力をされた結果、論理的思考力や空間認識力が見事に育まれ、巧緻性が高まり、「学校の成績も上がりました!」と、嬉しい報告をくださるといった機会が増えて来ました。
吉田松陰の言葉に『一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠れば、百歳の間三万六千時を失う』とあります。
1日1つでも何かを継続すれば知識は積み上がり、何もしなければ、その間の時間や経験の機会をすべて失う事になるだろうとの意です。
コツコツと努力することの大切さを肝に銘じ、語り、これからも生徒さんと一緒に頑張って参ります。
2024年 明けましておめでとうございます
茶山台幼稚園ロボット教室開校にあたりまして
幼稚園の敷地を使用させていただき課外授業として行う教室のありかたを聞いてはおりましたが、現在グループ教室が3箇所あり、コースも「ロボット」「こどもプログラミング」「ロボティクスプロフェッサーコース」「さんすう数学教室」と展開しており、更に本年1月より3Dグラフィックのゲームプログラミング教室を高校生以上を対象に開講したこともあり、余裕のない状態でヒューマン本部からお勧めされている「幼稚園」に対してのアクションが起こせておりませんでした。
その様な中、ヒューマン本部のM氏から「茶山台幼稚園」のお話を聞かせて頂き、一度深く考えてみることにしました。
忙しくて余裕のない中ですが、お子さんにとって幼児期の教育はとても重要であると日頃から考えていたこともあり幼稚園での教室を「開いてみたくなった」というのが心情です。
M氏にお願いして話を進めて頂くことにし、幼稚園の理事長様にも会わせていただきました。
しっかりとした理念をお持ちで、共感できるところが多く、素晴らしい方でした。
また、先生方も素晴らしく良いご縁を頂けたことに深く感謝を致しました。
幼児期に学びのスタイルを構築出来れば、人生はきっと良いものになる!と確信して一人でも多くのお子さんと対話し、一緒に学んで参りたいと思います。
■茶山台幼稚園教室 令和5年4月体験会 5月開校
明けましておめでとうございます
第12回ロボット教室全国大会でMVP獲得!
2022年8月27日に東京大学安田講堂で開催されたヒューマンアカデミージュニアロボット教室の全国大会で、大会参加者の中で最も優れた作品に贈られる「MVP」を狭山池前教室から参加した出張叶真君(5年生)が、獲得しました!
出張君は、大会本番前に副鼻腔炎になり発表で話さなければならないのに言葉が明瞭に発言できず発表の内容が皆さんに伝わる様に何度も練習しました。
発表の不安を抱きながら挑んだ本番で、高橋審査委員長から「後の後輩に参考にしていただきたい素晴らしい発表だった!」との評価をいただきました。本当によくがんばりました。
4年前の2018年には、お兄さんの幸樹君がMVPを獲得しており、ヒューマンアカデミーで初めての兄弟受賞となりました。おめでとう!
第12回 ロボット教室全国大会
3月からのレッスンにつきまして
ロボット・こどもプログラミング教室の土日レッスンをお休みとさせていただいておりましたが、3月より再開させていただきます。
未だ、感染拡大は収まっておりませんので、教室と致しましても最大限の注意を払って参ります。
ご参加下さる皆様も、体調の悪い場合はお休み頂くなどご協力のほどお願いを申し上げます。
今年も宜しくお願い致します
9月13日(月)のお休みにつきましての振替につきまして
先日は、私事にてお休みを頂き申し訳ございませんでした。
義母から家族宛に残された手紙に「幸せな人生でした。ありがとう。」と書かれていました。
私も悔いのない人生を歩んで参りたいと決意を新たにしました。
皆様には、大変にご迷惑をお掛け致しました。9月13日の振替につきまして下記の様にさせていただきたく思います。
9月27日㈪ 901
10月11日㈪ 902
10月25日㈪ 1001
11月8日㈪ 1002
11月22日㈪ 1101
11月29日㈪ 1102
以上、11月に3回レッスンを取らせていただきたいと思います。
上記日程以外で、ご希望がございましたら、月曜以外の平日若しくは土日で振替授業をさせていただくこともできますので、お申し出いただけますと対応をさせていただきます。
何卒宜しくお願いを申し上げます。
狭山池前教室 代表 金井 進
下半期日程変更のお願い
下半期の日程を私事で申し訳ございませんが、変更させていただきたくお願いを申し上げます。
詳しくはこちらから
HAロボット教室第11回全国大会
ヒューマンアカデミーロボット教室の全国大会が、8月21日昨年に引き続きWEB開催となりました。
昨年、競技から外されていたテクニカルレースが復活し、狭山池前教室から杉本君と福田君が出場しました。結果は、7位と8位となりましたが、終わってから「悔しい!」ぼそりと。
この悔しさをバネに、来年更なる成長を期待したいと思います。
テーマの発表からチャレンジまであまり時間が取れず、杉元君はダンスの発表会の休憩時間を使ってロボットを改造し、福田君はサッカーの試合の合間を縫って練習に駆け付け、2人ともふらふらになっての挑戦でしたが、本当によく頑張ったと思います。
また、今回アイデア部門での出場者は出ませんでしたが、予選落ちした出張君のアイデアは凄い物でした。ロボットが走りながらボールを投げ、その投げたボールを走りながらキャッチします。
そんな、離れ業にチャレンジしたのですが残念でした。
和歌山小雑賀教室からも鈴木君がチャレンジしましたが、予選通過なりませんでした!
熱いチャレンジを行った生徒さんを誇りに思います。チャレンジしなければ得られなかった大きな宝物を各々つかんだと思います。
来年に向かって、頑張って参りましょう! 感謝 金井
中村君ロボプロ「Arduino創作部門」出場!
狭山池前教室の下半期日程を変更しました
緊急事態宣言中の教室運営につきまして
狭山池前ロボット&プログラミング教室の緊急事態宣言中のレッスンにつきまして
狭山池前教室では、緊急事態宣言中も開講致します。
感染防止対策として次のことを実行させていただきます。
①入室前に体温チェックを行い37.5度以上の方は、入室をお断りする場合がございます。
※基礎体温が高い人は、申し出て下さい。
②入退出時のアルコール除菌を必ず行ってください。
③教室内は、換気機能付きエアコンで常に空気を入れ替えております。
④オゾンによりウィルスを抑制する装置を取り入れて稼働させています。
⑤勉強机の間に、防御壁を設けております。
⑥生徒様が密集しない様に人数制限を行っております。
⑦通常予約以外で振替を希望されます場合は、お電話にて、空席状態を確認願います。
⑧感染が拡大し、国から閉講要請が出ますと急遽お休みをさせていただく場合がございます。
ご協力のほど宜しくお願いを申し上げます。
狭山池前教室 代表 金井
算数教科を4月に開校します!
ロボット教室の運営において、親御様から賜ります質問の中で回答が難しい時があります。
今、「家の子はどのレベルまで来ているのでしょう?」という質問なのですが、空間認識・想像力・創造力・発想力・論理的思考力を鍛えておりますので段階を目安としてお伝えするのは難しいというところです。また、個々の状態によって段階は千差万別ですので、人に個性がある様に能力にも個性がありますので一概には言えないところがございます。
その様なこともございまして、2021年4月(予定)よりレベルの判断が判りやすく、ロボット的センスを磨く中でも必要と考えます「数学」の力を養うべく、算数教室を併設致します。
算数教室の特長
①お子さんの算数力をAIがレベル判定します。
従来の算数教室での採点は、先生が採点をし生徒さんのレベル判定を行っているため評価にバラつきが出やすいです。
私どもの新しい取り組みでは、タブレットを導入し、正誤判定はサーバーで管理され、AIが行います。そのため、バラつきのない判定ができます。
②苦手な問題や傾向が判ります。
解答までに時間が掛かっている問題は「苦手な問題」として再考を促します。
時間内にできなかったり、間違いが発生した問題など傾向性をAIが判断しレベルを教えてくれます。
③理解度に合わせたレベルから
算数のレベルは、学年に合わせたものではなく、理解度・力に合わせたものになります。
従いまして、今まで見過ごされていた苦手な部分の強化も期待できます。
※スタート段階のレベルも、試験を行い適切な開始位置(学年)を判定し開始致します。
④レッスンの体制
・月4回 (1回約30分:解答集中時間15分、傾向判定等15分)宿題があります。
※時間が短いのでロボットレッスンの前後に合わせて受講されても良いと思います。
⑤費用につきまして
・スタート時にタブレット等の購入が必要となって参ります。
約4万円(タブレット代・予定)
・お月謝 7千円前後/月 (新規企画段階のため若干の変動がある可能性があります)
⑥その他
将来、ヒューマンアカデミーが進めているSTEAM教育の各分野(サイエンスゲーツ・ロボット・算数等)で、一貫したサービスが受けられる可能性があります。
⑦生徒募集につきまして
・ヒューマンアカデミーの新しい取り組みになります。2021年4月全国に先駆けて限定教室からの先行スタートとなりますので、狭山池前教室で30名、和歌山小雑賀教室で20名を募集致します。
・明年3月に一般募集の折込チラシの配布予定です。ロボットまたはプログラミングで通ってくださっておられます生徒様は、優先をさせていただきたいと思いますので2月中にご希望の生徒様はお知らせください。3月に入っても引き続き受け付けます。
・対象学年は、年長から小学6年生まで(中高課題まで現在開発中です)
⑧スケジュール
・3月末まで ロボット&プログラミング教室の生徒様のみ優先にて先行募集
・4月以降で一般募集
・4月開校予定(新規事業のため、開校がずれる場合があります)
※算数教室が、毎週レッスンになりますので、一部ロボットレッスンの日程にも影響が出る可能性がございます。状況を見ながらになりますが、3月中頃までに全体の日程の見直しをさせていただきたくお願いを申し上げます。
最後に、アインシュタインは「リベラルアーツ教育は、教科書に書かれている事実をただ学ぶのではなく、様々な物事について自ら考えようとする心を養うことにある」といっています。
今の時代に必要な学び方であると思います。是非、算数教室「humath」を宜しくお願い致します。
2020.12.25 ロボット&プログラミング教室 金井
コロナウィルス感染症対策につきまして
コロナウィルスは、未だ猛威をふるっておりますが、私どもの教室として立ち止まるのではなく可能な限りの対策を立てながら、前に進んで行くことに致しました。
そのための対策として、
①空気を入れ替える換気機能が付いたエアコンの導入をしております。
このエアコンは、窓を開けるより効率的に教室内の空気を入れ替えております。また、このエアコンにはにはプラズマ発生機能がついておりましてウィルス等の感染予防に対しての効果が期待されています。
②オゾン発生器の導入
どこまでの効果があるかは分かりませんが、「オゾンによるコロナウィルスの不活性化実証」されたと、お聞きしましたので教室内にオゾン発生装置「エアフィーノ」を導入致しました。(病院や保育園で、使用されるところが増えています)
③その他、アルコールでの洗浄作業など徹底して行って参ります。
④教室の運営は行って参りますが、体調がすぐれない時はご参加を見合わせて頂ければありがたいです。
これからも大変なことがあるかも知れませんが、ひとりひとりが注意をし、皆で知恵を出し合いながら頑張って参りたいと思います。
狭山池前教室 金井 2020.12.25
大人のロボット全国大会
2020年ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会開催
卒業生の小沢君が遊びに来てくれました!
一昨日(4/4)、ロボット教室に通ってくださっていた小沢君から教室に遊びに行っても良いですかと電話をいただき、「大歓迎です!」とお迎えしました。
教室に入ってくるなり目にとまったのは三角巾で吊られた腕・・・
彼は武闘家でもあり「極真空手」の道場にながく通っているので、空手での怪我かと思いお聞きするとハニカミながら「自転車で・・・・」と、亀裂骨折で全治1ヶ月と教えてくれました。
ロボット教室卒業後、彼は高校受験に頑張っていました。
頑張った甲斐があって「大阪府立大学工業高等専門学校」に合格したことを報告に来てくださいました。
今はコロナで通えませんが、5月に入って学校に通える様になるとロボットクラブに入るのだそうです。
一歩一歩確実に夢実現に向かって進んでいるなと感じました。
何かと不安なことが多い時に、本当に嬉しい一日になりました。
最後に、極真空手の挨拶のポーズで記念写真をバチャリ!
小沢君、本当におめでとうございました!